ソースに絡まるエスカルゴ

貧弱プログラマの外部記憶装置です。

【VSCode】Visual Studio CodeでPlantUMLを使う

 過去にVSCodeで図形を書くための拡張機能としてDraw.ioの記事を書きました。

 このDraw.ioでもシーケンス図やクラス図など書けなくはないですが、基本的には自分で図形を書いていく形になります。
 この他にドキュメントを書くような形で図形を書くことができるPlantUMLというのがあります。

 今回はそのPlantUMLをVSCodeで使うための手順の備忘録となります。

 基本的には参考資料に挙げているページ様の内容の通りなので、詳しくはそちらを参照してください。


 では、始めます。


1:Java JDKのインストール
 Plant UMLをプレビューするためにJavaが必要なのでJava JDKをインストールします。

 以下のMicrosoftのページを開きます。

 ページを少しスクロールするとJDKのダウンロードファイルのリンク一覧が出てくるので、環境に合ったものを選択してダウンロードします。自分の場合はWindows11の64bitなので赤枠の部分のインストーラ形式のものを選択しました。

 ダウンロードしたインストーラファイルをダブルクリックで起動させます。

 インストーラが起動するので「次へ」をクリックします。

 契約関係の文面が出てくるので「使用許諾契約書に同意します」にチェックを入れて「次へ」をクリックします。

 インストール先の選択画面になります。特に変える必要はないと思うのでデフォルトのまま「次へ」をクリックします。

 インストールするかの確認画面が出てくるので「インストール」をクリックします。

 インストールが終わると以下の画面になるので「完了」をクリックして終了させます。

 これでJava JDKのインストールは終わりです。


2:Plant UMLVSCode拡張のインストール
 VSCodeを起動させ、左側メニューにある「拡張機能」アイコンをクリックして検索欄に「plantuml」と入力して出てきた一番上の「インストール」をクリックします。

 インストールが完了すると以下のような画面が表示されます。アンインストールのボタンが出ていればインストールは完了しています。


3:実際に試してみる
 新規ファイルとして「test.pu」と作成して、以下の内容を記述して保存します。

@startuml
title シーケンス図
アリス -> ボブ: リクエスト
ボブ --> アリス: レスポンス
@enduml

 そのファイルをVSCodeで開いて「Alt + Dキー」を押下すると、右側にUMLとしてプレビューすることができます。

 プレビュー画像が表示されない場合はJavaが入っていないので、1の手順でJava JDKをインストールしてください。


 以上がVSCodeでPlantUMLを使う方法になります。

 ドキュメントのように記述していく形で差分も取りやすいので、Gitなどで管理するのであればかなり有用だと思います。


・参考資料