ソースに絡まるエスカルゴ

貧弱プログラマの外部記憶装置です。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【Raspberry Pi】SDカードのバックアップ(コピー)をWindowsで取る方法

以前、MacOSにおけるSDカードのバックアップ(コピー)の記事を書きました。 【Raspberry Pi】Raspberry PiのSDカードバックアップ方法 - ソースに絡まるエスカルゴ Windowsの場合はコマンドでSDカードのコピーはできないので、今回はWindowsでSDカードのコピ…

【Raspberry Pi】BluetoothやWiFiを無効にする

Raspberry Piは何かと便利で高性能ですが、その分消費電力はそれなりにあります。 何も通信したりせずにスタンドアロンで動かすような場合は、BluetoothやWiFiを切っておいた方が消費電力としては小さくなります。 なので今回はそんなRaspberry PiのBluetoot…

【python】pythonを使ってGET/POST/PUTを行う

今回はpythonを使ってGET/POST/PUTのそれぞれを行う方法です。 また今回扱う方法はpython3系でのものになるので注意してください。 では始めます。 1:GET/POST/PUTを行う記述 それぞれ以下のように記述します。・GET import urllib.request def url_get(ur…

【python】pythonを使ってGmailを自動送信する

プログラムで異常が起こった時の通知メールや定期的な通知メールを行う際に、自動的にメールを送信する機能があると何かと便利です。 今回はそのような場面で使えそうなpythonを使ってGmailを自動送信する方法の備忘録になります。 では始めます。 1:Gmail…

【python】jsonファイルの扱いについて

pythonを使っていてjsonファイルを扱いたくなる時があります。 扱うのは簡単なのですが、文字コードあたりと絡むと面倒だったり似たような名前の関数でどっちがどっちだっけ、みたいになって自分も混乱していたので記事にしようと思った次第です。 今回はそ…

【python】日時を扱うdatetimeについて

pythonで日時の計算をしたい場合があります。 その場合は標準ライブラリであるdatetimeを使うことになりますが、毎回調べたりするのが面倒なのでその備忘録として記事にした次第です。 では、始めます。 1:datetimeで現在日時を取得する まずはよくある使…