ソースに絡まるエスカルゴ

貧弱プログラマの外部記憶装置です。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【Raspberry Pi Pico/Windows】Raspberry Pi Picoの環境構築する(CircuitPython)

以前の記事でMicroPythonでRaspberry Pi PicoのLチカをやる記事を書きました。 【Raspberry Pi Pico/Windows】Raspberry Pi Picoの環境構築する(MicroPython) - ソースに絡まるエスカルゴ この時「MicroPythonでは本体にプログラムを書き込めない」というこ…

【Raspberry Pi Pico/Windows】Raspberry Pi Picoの環境構築する(C/C++)

※2022/09/08追記:Arduino IDEで開発できるようになっていたのでその記事を書きました。 【Raspberry Pi Pico/Windows】Raspberry Pi Picoでデュアルコアを使ってみる - ソースに絡まるエスカルゴ 前にRaspberry Pi PicoのMicroPythonでの環境構築記事を書き…

【Raspberry Pi Pico/Windows】Raspberry Pi Picoの環境構築する(MicroPython)

2月に入ってから日本でもRaspberry Pi Picoの販売が開始されました。 WiFiやBluetoothといった無線機能はないものの、ARMのデュアルコアとGPIOを備えてC++/MicroPythonでの開発ができる開発ボードです。 似たようなものとしてArduinoやESP32系列のボードが思…