ソースに絡まるエスカルゴ

貧弱プログラマの外部記憶装置です。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【ESP32】analogReadする方法

ESP32でanalogReadをしたことがないことに気づいたので、調べてやってみました。ついでに照度センサーの値の読み取りも行いました。 1:ESP32でanalogReadする方法 結論から言うと、以下のようにArduinoUnoなどの時と同じような記述でできます。 int PIN_NU…

【ESP32】NEC方式で赤外線通信できるプログラムを作ってみた

rikoubou.hatenablog.com ↑前にESP32で赤外線通信を行う記事を書きましたが、実用性がありませんでした。 今回かなり苦しみましたが、ESP32同士でNEC方式での赤外線通信に成功したので備忘録もかねて記事にしておきます。 まだESP32で赤外線のライブラリがな…

【ESP32】自作ゼルダエフェクトーンを改良してみた

前にゼルダエフェクトーンを自作してみましたが、電池の持ちが悪すぎたので今回スリープモードを導入した改良版を作りました。 具体的には「ドアを開けた時だけ起動して、ドアが閉まっている時にはスリープモードになる」ようにしています。 回路も一部変更…

【ESP32】マルチタスク中におけるdelayについて

rikoubou.hatenablog.com 前回取り上げたマルチタスクの続きです。ESP32のタスクの中でミリ秒単位やマイクロ秒単位でのdelayを行う方法について色々わかったので記録しておきます。 結論から言うと、実機で検証した結果「マルチタスク中ではdelay、delayMicr…

【ESP32】マルチタスクについて

ESP32でマルチタスクをする方法を探していたら見つけたので記録しておきます。■ESP32でマルチタスクを行うプログラム 基本的には参考記事のところにあるソースで良いのですが、なぜか自分のに書き込むと動かなかったので少し修正しました。 int maincount = …

【ESP32】赤外線通信について

ESP32で赤外線を使って色々やってみようと思ったですが、ArduinoUnoで使えていたライブラリ等がESP32ではまだないようです。 色々調べて行くとライブラリを使わずに赤外線通信を行なっている記事を見つけたので、それを元にESP32で動かした時のことを備忘録…

【ESP32】スリープモードについて

前に作成した自作ゼルダエフェクトーンが電池の持ちがなさすぎたので、ESP32でのスリープモードについて調べました。 ■スリープモードについて 結論からとしては以下のプログラムで実装できます。 #include "esp_deep_sleep.h" void setup() { Serial.begin(…

【ESP32】5Vピンについて

akizukidenshi.com秋月で売られているこのESP32-DevKitC、回路図の例などを調べると3V3が電源というのは様々なサイトで書かれていますが、5Vと書かれたピンが何を意味しているのかを今まで知らなかったので今回メモしておきます。 ■5Vピンの謎 結論から言う…

【ESP32】PWMでモーターを制御する方法

ESP32でPWM制御をやってみました。ESP32ではPWM用のピンがあるわけではなく、ソフト側でPWMの設定を行います。 1:ESP32でのPWMの使い方 ledcSetup、ledcAttachPin、ledcWriteの関数を使用します。 ledcSetupでPWMの設定、ledcAttachPinでチャンネルとピン…

【ESP32】data.sparkfun.comにESP32から値を送る方法

data.sparkfun.com公式「data.sparkfun.com」というIoT用の無料で使えるサイトを知ったのでESP32から値を送ってみました。今回はその方法をまとめていきます。1:data.sparkfun.comでストリームを作成する data.sparkfun.comにアクセスし、createボタンを押…