ソースに絡まるエスカルゴ

貧弱プログラマの外部記憶装置です。

【Blender】簡易ミサイルアニメーションを作る

 タイトル通りにBlenderを使ってミサイルのアニメーション的なのを作っていきます。我流なのでこれよりもっと良い作り方や見栄えがよくなる方法があるかと思いますが、備忘録として残しておきます。
 またちょっとしたパーティクルの練習にもなるかと思います。

 では始めます。


1:ミサイルの軌道を作成する
 いつものようにBlenderを起動して出て来たデフォルトのCubeを選択して「X」キーを押して「Delete」を左クリックして削除します。
f:id:rikoubou:20180807150549p:plain

 次に3D View上で「Shift+Aキー」を押して出て来たメニューから「Curve」→「Path」を左クリックで選択します。
f:id:rikoubou:20180807150820p:plain

「NurbsPath」を追加したら3D Viewの下のところから「Edit Mode」に切り替えます。
f:id:rikoubou:20180807150942p:plain

 Edit Mode(編集モード)に切り替えると以下のように頂点が表示されるので、これらを右クリックで選択して移動させて軌道を作成します。
f:id:rikoubou:20180807151436p:plain

 頂点数を増やしたい時は2点以上の頂点を「Shift+右クリック」なので選択した状態で「W」キーを押して「Subdivide」を選択すると頂点を増やすことができます。
f:id:rikoubou:20180807151632p:plain

 自分は以下のような軌道にしました。
f:id:rikoubou:20180807152053p:plain

 軌道ができたら「Object Mode」を選択してオブジェクトモードに戻ります。
f:id:rikoubou:20180807152158p:plain


2:ミサイルを軌道に沿って動かす
 次は軌道に沿って動くミサイル部分を作っていきます。

 オブジェクトモードでの3D View上で「Shift+Aキー」を押して出て来たメニューから「Mesh」→「Cylinder」を選択します。
f:id:rikoubou:20180807152501p:plain

 このままだと大きすぎるので「S」キーを押してサイズを調節します。
f:id:rikoubou:20180807152637p:plain

 サイズを調節した「Cylinder」を選択した状態で、「Shift+Dキー」を押してCylinderを複製し右クリックで確定させます。
f:id:rikoubou:20180807153718p:plain

 複製した「Cylinder」のサイズを小さくして元のCylinderの下あたりにくるよう移動させます(この小さいCylinderから煙を出します)。
f:id:rikoubou:20180807153923p:plain

 複製したCylinderを右クリックで選択し、その状態で「Shift+右クリック」で元のCylinderを選択します。両方が選択された状態で「Ctrl+Pキー」を押して出て来たメニューから「Object」を左クリックして親子関係にします。
f:id:rikoubou:20180807154222p:plain
f:id:rikoubou:20180807154346p:plain

 次にミサイル部分を選択した状態で「Shift+右クリック」で軌道のパスを選択します。両方が選択された状態で「Ctrl+Pキー」を押して出て来たメニューから「Follow Path」を左クリックで選択します。
f:id:rikoubou:20180807154804p:plain

 すると以下のように、ミサイル部分がNurbsPathの始点と点線で繋がれます。
f:id:rikoubou:20180807155010p:plain

 ミサイルを軌道の始点や向きと合うように移動、回転させます。
f:id:rikoubou:20180807155242p:plain

 位置合わせができたら「NurbsPath」を右クリックで選択し「Data」アイコンを左クリックし「Path Animation」の「Frames」を50に変更します。
f:id:rikoubou:20180807155613p:plain

 再生してみると以下のようになります。速度を調節したい場合は「Path Animation」の「Frames」の値を調節してください。
f:id:rikoubou:20180807155910g:plain


3:煙部分を作成する
 煙になる部分を作成していきます。
 まず煙の元となるオブジェクトであるSphereを作成します。

 3D View上で「Shift+Aキー」を押して出て来たメニューから「Mesh」→「UV Sphere」を左クリックで選択します。
f:id:rikoubou:20180807160454p:plain

 追加された「Sphere」を選択した状態で「S」キーを押してサイズを調節します。
f:id:rikoubou:20180807160915p:plain

 煙を出す「Cylinder」を選択し「Particles」アイコンを左クリックして「New」ボタンを左クリックします。
f:id:rikoubou:20180807161038p:plain

 するとParticleが追加されるので色々設定していきます。
f:id:rikoubou:20180807161449p:plain

「Velocity」項目の「Normal」を「0.1」に変更します(ここがパーティクルが出る速度になります)。
f:id:rikoubou:20180807161852p:plain

 次に「Render」項目のタブを「Object」に切り替えます。「Dupli Object」の項目に「Sphere」を設定して「Size」と「Random Size」をそれぞれ「0.8」、「0.5」に設定します。
f:id:rikoubou:20180807162130p:plain

 続いて「Children」項目のタブを「Simple」に切り替えます。「Size」と「Random Size」をそれぞれ「1.0」、「0.3」に設定します。
f:id:rikoubou:20180807162410p:plain

 最後に「Field Weights」項目の「Gravity」の値を「0」に設定します。
f:id:rikoubou:20180807162533p:plain

 これで設定したオブジェクトからSphereが複数個出現するという設定ができました。

 この状態でアニメーションを再生させると以下のようになります。
f:id:rikoubou:20180807162854g:plain

 あとはマテリアルの設定などで色をつけたり照明を調節したりカメラを調節すれば完成です。
 また、煙の元となるSphereはカメラ外に移動させておく必要もあります。


4:完成
 照明やカメラ、色などを調節して完成したものが以下になります。一応はミサイルが煙を出しながら動いているように見える、はず。


 以上が簡易ミサイルアニメーションの作り方です。

 パーティクルについてはほとんど知識がなく、適当に設定値を設定しているだけでよくわかっていないのでコメントなどで解説の動画やページを教えていただきたいです。

 煙をSphereそのままではなく変形させたり、別のオブジェクトにしたりすると面白いかもしれません。

 一応今回作成したblendファイルも公開しておきます。


・参考資料